スノゥの憂鬱2

前回からの続きです

<前回:スノゥの憂鬱>

細胞の病理検査待ち

前足を組む

ガイ君の去勢の前日、スノゥの抜糸に病院へ、通常一週間程で出る検査結果がまだ届かないと言われ、傷も綺麗だし異常もないさと勝手に思い込んで「急がないから大丈夫です」と言っていた私。ガイ君も術前の検査の異常もなく、抜糸して明日から普通に走れるね♪とお風呂も入ろうね♪とスノゥとご機嫌で帰宅。

ガイ君の去勢手術も無事終わり、一週間後に抜糸。その頃にはスノゥの検査結果も出てるだろう、なんてやっぱり軽く考えていた私。

週明け、主人の携帯に病院から電話がきた。

ただのできものが肥満細胞腫だった

スノゥの検査結果が悪性だった事。広範囲に切除していない為(これについては後程説明)ステージは不明。腫瘍グレードは一番低いⅠ。結果がでてすぐに大学病院の腫瘍専門の教授と相談してくれたらしく、教授曰くグレードも低く術後の経過観察をしながらの対処療法でも大丈夫じゃないかと言われた事などを教えてくれて、主人も後日病院に行った際にでも診断結果と経過観察の方向で話をしましょうと電話を終えました。

因みにステージは臨床ステージの事なんですが、普通は細胞診を行ってからの切除が基本ですが、私達は獣医師と話した際「おできみたいなもんだから切っちゃおう」のノリでした。なので細胞診せずに腫瘍を切除・・・で細胞診で何が分かるかと言うと、肥満細胞種の範囲及び浸潤ですね・・・それを行って切除する範囲の特定などを行う指針になります。なので組織学的に同定されず、ステージも不明となります。

私はこの肥満細胞種を調べていて今回の手術のリスクの高さとスノゥの運のよさ(腫瘍が見つかって運がいいも悪いもないですが・・・)を知りました。

次回は肥満細胞腫についてもう少し詳しく書きたいと思います。

[adsense]

スノゥの憂鬱

うちのスノゥが肥満細胞腫と診断されるまでの経緯

12月の初旬にスノゥ(2才:雄)が肥満細胞腫と診断されました。その後色々と調べたので同じような症状を持っている子の為にも我が家のケースを遺しておこうと思います。

右脇にしこりを発見

スノゥの右脇に副乳のような出来物?しこり?を発見したのは8月頃。

大きくもならず、小さくもならず、何かのついでに獣医さんに診察して貰うかぁと軽く考えておりました。で9月過ぎにガイの付き添いで一緒にスノゥも診察。獣医さんも「これなら様子見でも良いかも、ただ気になるなら細胞診か何かのついでで(麻酔をかける時に)取る感じで良いと思うよ」と。

長いお付き合いで、お互い信頼できるから出来る会話です。自分自身も今まで飼っていた犬達にこのようなしこりが出来たこともなく、悪いものなら大きくなる、そんな感じでじゃちょっと考えるわ~みたいな感じでその時は帰宅。

摩擦による出血があった為切除を決断

11月に入り、副乳かも?と思う節もあった為(形状が乳首にそっくりだった)おからや豆乳等イソフラボン等を含む食品を一切与えず経過を見ていたところ、縮んだ。でこのままにしておこうかな、と考えていた矢先、ドッグスーツで脇がすれてしまいしこりから出血、歯石を取ってもらう話をしていたので、診察を受けに行き事情を説明、その麻酔の際に切除を希望しました。

すぐに術日を決め、何にも考えずにその日を迎えました。

術後、スノゥの奥歯があまり状態が良くないと聞かされ、教科書どおりなら大きな病院での奥歯の抜歯術を勧めるけど、様子を見ても良いんじゃないか、あとは私達飼い主がどうするか決める事と言われ、落ち込む・・・帰り際、獣医師から細胞は検査出す?と聞かれ、保険も利くのでそれは出して欲しいと即答して帰宅。

主人には落ち込んでもしょうがない、歯は抜かないで様子を見る、それで良いじゃないと励まされ、当の本犬は飯が当たらず不機嫌。麻酔から無事覚めただけでも感謝せねばで、次はガイの去勢もありバタバタと日々が過ぎました。

この時までは切除した細胞はただのできもので悪いものだなんて微塵も思っていませんでした。

 

ちょっとバタバタしているので続きは次回。すみません。

 

子犬期にやって欲しい3つの事

ウェブっぽいタイトルをつけてみました。自己満足です(笑)

前回はしつけにあたっての心構えでした。要は犬よりも上になることが大事ですよ。と。

犬のしつけをする時の基本

今回はリーダーの席を犬に取られない為にも、子犬の時期に必ず行っておいて欲しい事です。

ラブラドール4ヵ月

まずは信頼関係を築く

上下関係の前に信頼がなければあなたの愛犬は問題行動を起こすでしょう。前回「基本はなめられない事」と言っていますが、そのさらに前段階の大事な事です。考えてみてください、一方的なトップダウンで怒られる恐怖に怯えて身をすくませながら勉強や仕事をするよりも、信頼の置ける人に誉めてもらいたい・認めてもらいたいと思って頑張ったほうが成果が出るでしょう?

犬も一緒なのです。

 

特に私が子犬をしつけるに当たって気をつけている事は以下の3つです。

極力叱らない

問題行動を起こした時にはすぐに気を逸らして褒める行動をとらせる様にしています。たとえば、スリッパを楽しそうに噛んでいます。スリッパを取り上げ、「なんでこれ噛むの!駄目でしょ!」と叱るよりは、噛んでも良いおもちゃを見せて(気を逸らせる)、座らせ(褒める行動)おもちゃを与えます(ご褒美)。

これを繰り返す事で、スリッパを噛むよりも飼い主の所へ行って座っていた方が楽しい事が起きると思ってくれます。これをするようになってからはうちでは過度に「ダメ・NO」を使わなくなりました。

犬の体の色々な場所を触る

まずはこの動画を見てください

まだ6ヶ月くらいのパピーですね。かわいい^^

じゃなくて、子犬のしつけを考えている方はこの動画に沿ってそのまま真似をしてみてください。これだけでずいぶんと変わるはずです。この動画の中で行われている事はホールドスティール・マズルコントロール・タッチングの3つです。後半で犬を横にして体の色々な部分を触っているのがわかると思います。これがタッチングです。この一連の動作で犬は服従する事を覚え、あなたをリーダーと認めてくれるでしょう。

※但し、子犬に限ります。問題行動を起こしている様な成犬に対しては無理に服従させようとすると反撃される恐れがあります。

タッチングによって犬が触られて嫌な所を慣れさせる事で色々と良い状況を作れます。犬が触られて嫌な部位を知っていますか?マズルと呼ばれる口回り・耳・足先・尻尾が嫌な部分です。ここを普段から嫌がらなければ歯磨きもできるし、薬も楽に飲ませられます。爪切りも楽になるでしょう(うちの長女マリィは断固拒否しますが・・・)。まずは気持ちいいと感じる胴体や胸周り・耳の後ろを触りながら少しずつ嫌な部分も慣れさせていきましょう。

指示語の統一

犬に命令を出す時には指示語(コマンド)を使用します。飼い主が複数の場合は指示語の統一をしておきましょう。

例えば、パパ・ママ・子供が一人の家族だったとします。パパは英語でsit・down、ママと子供は日本語ですわれ・ふせと指示語が別々だったら犬は確実に混乱します。最悪どちらの言う事も聞かなくなるでしょう。

また、指示語はなるべくなら短く、日常で使用する言葉とは違うほうが良いです。私の家で使用しているのは、すわれ・ふせ・まて・よし・だめ・こいの6つです。日常で使う言葉と違うという意味では英語を使用する方が良く、実際に英語を使用している人も多くいらっしゃいますが、盲導犬協会の指示語にあわせる為、これらを使用しています。


まとめ

あとは全力でかわいがる事です。何度も言うようですが甘やかすのとは違います。バランスの採れた食事を与え、よく遊び、安心できる寝床を与える事できっとあなたの事を信頼してくれる犬になるはずです。

影と犬と[adsense]

自宅で犬をシャンプーする方法

シャンプーは品質が良くて安いものを!

うちではマリィがアレルギー持ちの為(以前のpost:洗濯の日)、ノルバッサンオチックの薬用シャンプーを使用しています。

マリィとスノゥの二頭週一洗いを開始してから、ガロンで買いました。と言うのも、各病院や加入している保険での対応に寄るのでしょうが、200mlで2千円(私達が入っている動物保険ではシャンプーや外耳洗浄剤は対応外でした)大体2月で三本は使用、痛い出費です。

ガロンで買ってポンプ式に、使用量も毎回計らなくていいので楽チン♪
↓ガロンの方が3倍くらいお得

後、犬友達やトレーナーの方から「2頭も大変でしょう?」「シャンプー代結構かかる」「きちんと洗えないよね」と言われたり聞かれたりするんですが、洗いのコツとある程度の道具が揃えばかなり楽になります。

まず効果の是非はなんとも言えないですが、シャワーヘッドをマイクロバブルに変えました。節水と地肌の汚れ落ち、シャンプーの泡切れが早い気がします。

シャンプー時に気をつけているポイント

  • 100均で売っているミルクフォーマーを使用して、50℃位のお湯にシャンプーを溶かしてミルクフォーマーで泡立てもったりする位まで泡を作ります。

シャンプーの泡立て

  • 洗う前に必ずブラッシング、泡シャンプーをつける前にぬるめのお湯で地肌を流す(毛を濡らすだけではなく入念に地肌をマッサージしながら流す)
  • フケが出やすい箇所から泡を地肌に擦り込む感じでシャンプー開始。高い位置から低い位置の順番で、流す時も同じ順番、耳の付け根や尾の付け根(腰)はシャンプーが落ちにくいので入念に。
  • タオルドライに使用するタオルも吸水性の良いモノを使用すれば、ドライヤーがかなり楽になります。

指先が痛くて地肌を洗えない方は、100均にあるシャンプー用頭皮ブラシ(シリコン製の柔らかいもの)もお勧めです。

以上が私の犬シャンプー方法です。
ただ、短毛種しか扱ったことがないので毛の長い子のシャンプーはこの限りではないと思います。

[adsense]

犬の爪切り

大型犬の爪切り、特に黒色系の爪は血管も見難いのでなかなか切り辛いですよね。

肉球爪切り嫌い?好き?

仰向けで「切って良いよ♪」と言ってくれる子も少ないんでは・・・と。うちの先代犬達(大型のみですが)黒ラブ=切らせず、茶ラブ=腹だし降参系、ダルメシアン=切って良いよ♪系でした。ちなみにダルメシアンは爪にも斑点がでます。身体と同じで爪も各個体で斑点の柄が違います(笑)

マリィは幼少期、降参系だったのですが、主人が一度失敗してから・・・断固切らせず系にスイッチ。バスタオルにくるんで二人がかりでの爪切り・・・しかもかなりの抵抗で二人とも傷だらけです。

スノゥは降参で切らせてくれますが、ガイは隙あらば逃げる系(一応押さえて一人では切れる位の反抗)各個性なんですが、マリィの抵抗はさすがに病院でも嫌がられ・・・しょうがなく自宅で爪きり・・・

嫌がる犬の爪切り方法

そんな時に盲導犬協会の方に「ガイの爪きり」で相談した際、マリィの抵抗の話をした所、どうしても切らせない子の爪きり方法を伝授して貰いました。とっても簡単、リードをつけてフェンス等にリードを固定(リードはゆとりを持たせない)逃げられないので観念するのがめっちゃ早い。こりゃ楽でした・・・ただマリィの足裏は汗でびっしょり・・・最近は緊張性のふけとアレルギー反応の様な湿疹まで出る様に・・・まぁすぐに落ち着くんで様子を見ながら切っています。

もっと簡単な方法があればなぁと爪切りを見る度に思います。そして爪切りを見ているとマリィがそーっと部屋からでて隠れてしまい、ガイ君も逃げ、スノゥはゲージにイン。そして部屋には私だけ(笑)なんとかせねばですね。

[adsense]

新しいおもちゃの与え方

ペットショップやホームセンターに行くと、どうしてもおもちゃやお菓子に目が行ってしまう。と言っても犬用なんですが・・・

犬の多頭飼いでおもちゃはいくつ買えば良いの?

マリィが新しいおもちゃやおやつで気に入ってくれると「歓喜の舞」を披露、犬馬鹿としてはそれを見れると「よっしゃ」と次回も見せて欲しいな、新しいおもちゃを発見「お、これは!」となる訳です(私だけですが・・・)

私は現在三頭いるのだから犬数分買うべきだ、と思うのですが「どうせスノゥが全部取り上げちゃうから一個で良い、勿体無い」これが主人の考え。毎回相容れぬ問題です。

多頭飼いされてる方はどうなんでしょう?やっぱりひとつかな?

奪い合い
奪い合い

後、おもちゃといえばガイが来てから気をつけている事。これは骨や長時間持つガムもなんですが、与えっぱなしにしない、与える時間を決める、必ず犬が取れないところに片付ける。

たぶん主人が躾の部分で詳しく書いている筈なので、詳しくは割愛wwただ誤飲の心配がない事や、床に何かが落ちている事がないので部屋の景観はかなり良くなりました。メリハリがつくので犬達との関係性にも少しはプラスになっているのかな?と思います。

[adsense]