タグ: イベント

  • 盲導犬協会のガイドドッグオープンデーに参加します

    盲導犬協会のガイドドッグオープンデーに参加します

    4月24日に行われる盲導犬協会のイベント、協会内の施設を一般公開して行われます。
    去年に引き続き、今年も参加する事になりました。
    北海道盲導犬協会ガイドドッグオープンデー
    加藤商店は3階のフリーマーケットコーナーで出店です。
    北海道盲導犬協会PR犬

    出店ブース
    画像は去年の様子です

    売上の一部は北海道盲導犬協会へ寄付になりますのでどしどしご購入下さい(笑)
    ネット販売が主なのでお客様と話せる数少ない機会なので今から楽しみにしています。

    イベント限定商品

    今年は品目を増やしてかじり棒も販売(笑)
    これを今回の目玉に・・・と言うのもよく販売されてる国産木を使ったかじり棒って高いんですよ。
    集合材を使った商品はわかるんですが(咬んだ木くずが細かく出るようになっている)普通に間伐材を使った商品でも「え?こんなにするの?」ってなります。高い理由がきちんとあるんですが、なかなかこんな棒に・・・てなっちゃう私(笑)
    ちなみに高い理由は間伐材でもある程度の太さが必要、なぜなら縦や横方向にまっすぐ割れないように斜めに型を取ることが多いからみたいですね。あ、加藤商店のは・・・縦に割れます。割れたら捨ててください。

    今回出すのは国産の間伐材でさくら。直径が小さい丸成型の棒。
    骨型などに成型するには細い木材ですが、齧らせるのに骨型である必要はないと加藤商店では判断(あ、我が家のワンズはですが・・・)

    必ず手に持った状態、もしくは齧っているところを見守っていれる時に使用して下さい。
    割れて小さくなった木材は何故か人気で誤飲の原因になりますので必ず取り上げて下さい。
    そして取り上げる=リーダーなので服従訓練の一環にもなります。
    ご飯を食べている食器に手を入れるのと同じで遊んでいる(執着している)ものを取り上げる(もらう)事が出来ないと主導権(リーダー)が取れない事になってしまいます。

    ちなみに我が家では家具などや咬まれたくない物を咬んだ際に止めさせるツールとして使用しています。
    ダメ!と言うよりも「これなら噛んで良いよ〜」と与える事で叱らずに家具を咬むのをやめさせ遊びに誘う、大きな声で叱ったりして関係が悪化するのも防げます。
    で、持った状態で遊びながら咬ませる、咬んでる口元に手を添えてみる、怒ったり咬むしぐさをした場合はNO!と言って棒を取る。
    この繰り返しだけでも主導権が人間にあるとわかるので遊びの中でリーダーをはっきりさせる訓練になります。
    大型犬用に作ってはいないので小型犬もしくは6か月未満の仔犬の歯固めに使用してください(歯が生え変わる際の時期ですね)

    イベントで好評だったらネット販売も検討してみようかな。

    お待ちしております
    お待ちしております

  • 初めての対面販売

    初めての対面販売

    今日は以前にもこちらでお知らせしていた、盲導犬協会のガイドドッグオープンデーイベント日でした。
    出店ブース
    友人が出店するイベントやバイト等では経験有りなんですが、自分たちで企画、出店は初めてだったので緊張しました。
    お客様は来てくれるだろうか?商品に興味を持って貰えるのだろうか?と考え出すと不安でしょうがない(笑)
    幸いにも他の出展者さん達がオープン前に購入してくれるなど、スタートはとても和気藹藹な雰囲気で・・・リラックスしてお客様をむかえる事が出来ました。
    購入してくれたお客様、お話を聞いてくれたお客様、ありがとうございました!

    PR犬
    北海道盲導犬協会PR犬
    こちらもPR犬
    うちのガイくんと同じ父母(アミ・エターナ)なのでお兄ちゃんです
    ロン君
    パピーの公開もありました。やっぱり可愛いですよね

    ラブラドール生後40日
    ラブラドール生後40日

    次回こういった対面販売やイベント出店に関しては今の所予定はないので、ネット販売のみ継続です。
    五月のセール内容を考えているのですが、鹿さんが猟期から外れた為、鹿以外の商品で考えています。禁断の鶏系を作るか・・・ちょっと豚で変わり種・・・とか春の頭で考えてます。

  • イベントに参加するかも告知

    最近肉切ばっかりやっているので、すっごいくだらない事なんですが、内臓に詳しくなりました・・・
    内臓に詳しい、すごそうでしょ?でもね、肺の形から切り分け方と大きさで個体差や健康状態がなんとなく分かると言うくっだらない事なんですけど・・・

    以下、本題

    4月に開催のイベント

    もしかしたら盲導犬のイベントに出店参加できるかも!!て話が出てます。
    まだ出店できるかどうかはっきりしていないので告知は出来ませんが、出来たらいいなあ~と夫婦で妄想スタートしとります。あれしてこれして・・・て・・・

    でも肝心な事忘れてるけどさ、私たち夫婦、夜型夜勤従事者じゃない?イベント当日は搬入8時からだよ、朝だよ、普段寝てるよ(笑)
    まあ一日だけだからなんとかなるかなぁとか犬の散歩の段取りつけて、Guyと一緒に参加出来たら良いなぁとか、確認することもたくさんあるけどとりあえずは一歩前進出来たらうれしいな、という浮かれきった話でした。
    階段の途中
    決まったら改めて告知します!