蜜蝋とオイルで肉球クリーム

手作り肉球クリームを作ってみた

以前までは購入していたんですが値段的に高いと思っていた肉球クリーム

自分で作りたくても、蜜蝋が手に入らず断念していたんですが・・・いつもはちみつを購入している養蜂家さんから分けて頂ける事に♪

ここのはちみつめっちゃ美味しいんですよ、ってここでひとつ気をつけて頂きたい事が・・・蜂や蜂蜜のアレルギー持っている犬もいるのでそういった犬には蜜蝋を使用しないタイプの肉球クリームを使ってあげてください。

本題に戻ると、余計な香料もいらない、蜜蝋も自分が信頼できる養蜂家さん、オイルももちろん無添加のオーガニック生成品を自分で試してみてから使用、で製作。

出来たての肉球クリームを先ずは自分の手に♪やぱし良質のオイルは伸びが良いく、無香料だけど少し蜂蜜の香りがあります。うちの犬達にも順番に塗っていく。香りも嫌がらず大人しく塗らせてくれた。パッドのマッサージも兼ねて塗りこんであげると良いかもしれんと考えながら兎に角ぬりぬりww一日一回で1週間、柔らかいパッドになってきました、やっぱ継続しなきゃだめだよね、飼い主がんばるよww

肉球クリーム
肉球クリーム

 

[adsense]

おやつ作成中

鹿レバー

鹿レバーを使ったおやつを作ってます。

主にレバーチップなんですが、今回は老犬や補助食として使えないかな?とレバーペーストも作成予定。

チップを作る際一緒にスモークをかけて貰い、寝かせてから・・・出来たら写真アップしようっと♪

鹿物は室内に持ってきた瞬間、犬が群がります。きらっきらにお目目輝かせてきますが、君らのではないのだよ・・・ってちょっとあげちゃうダメ飼い主。

今回仕入れた鹿物の中にスジミンチも入れたので、そろそろこちらもお試しで作ってみようかな、と思ってます。

 

鹿レバーかたまり
鹿レバーかたまり
3ラブ
3ラブ

犬と食物アレルギー

犬のアレルギー

月曜日にシャンプーのことを話題にしたのでアレルギーのことを書いてみようかなと思います

犬のアレルゲンも人と一緒

アレルギーにはノミや花粉、ハウスダストなどあらゆるものがアレルゲンとなり、痒みや発疹、発赤、脱毛などの症状が見られます。また、アレルゲンに直接触れていなくても、呼吸や食事によって体内に侵入したアレルゲンにより皮膚症状が出ることも多々あります。このあたりは人も同じですね。

アレルギーにはいろいろな種類がありますが、4割ほどの犬で食物アレルギーを持っているとも言われています。アレルゲンとなりやすいのは牛・鶏・鶏卵・大豆・小麦・牛乳・とうもろこしがあげられています。

湿疹がでて「何だろう?」といっているうちに消えたために「ま、いいか」と放置していることありませんか?それ、もしかしたらアレルギーかもしれません。ただ、アレルギーを持っていたとしてもちょっと湿疹が出るくらいでかきむしって出血するような状況でない限り様子見でも問題ないと思います。

マリィのアレルゲンを特定するまで

うちの長女マリィは小さいときから背中のフケが酷く、ずっと動物病院のお世話になっていました。薬用シャンプーと抗生剤の服用を続けましたが一向に良くならず、アレルギーの検査をすることに。

採血し検査機関に送り待つこと1ヶ月。結果は牛・鶏・米・鱈・卵白の5種にアレルギーを持っていることが判明しました。そこから食べられるフードを探し、行き着いたのはアボダームのリボルビングメニューでした。ただ、なにかの草にもアレルギーを持っているようで夏は常にフケが出ています(冬は雪で草に触れないので正常化)。

食物にアレルゲンをそれだけ持っているとおやつも自然と選択肢が狭まります。ただ、こちらは北海道のため、エゾシカを原料としたおやつが年中豊富に出回っているので困ったらエゾシカを与えればいいやというのがあったのも助かりました。

手作りおやつをはじめた訳

そんなアレルギーもちのマリィのことを考えたら市販のおやつはほぼ豚が原料となっていました。高価なのでたまにエゾシカ。ある日こんなニュースがSNSを通じて入ってきました。

米国でペット用ジャーキーを食べた犬が体調を崩したり、死んだりする被害が相次いでいる。製品に含まれる中国産の原料が関係しているとみられるが、複数のメーカー製で被害がでており、症状にもばらつきが多く、なぞが多い。米食品医薬品局(FDA)は、原因解明を急ぐとともに、むやみに与えないよう飼い主に注意を呼びかけている。 米議会公聴会で17日に証言したFDAのフォーファ副部長によると、ジャーキーによる被害は2007年から出始め、今年5月までに4800件の届け出があった。犬5600匹以上が食後に吐いたり、下痢をしたりして1千匹以上が死んだ。6割は胃腸の疾患、3割は腎臓や膀胱(ぼうこう)に異常があった。

出典:朝日新聞デジタル<http://www.asahi.com/articles/ASG6V2JHQG6VUHBI00M.html>

改めて購入したおやつをみてみると原産国:中国、韓国の表記がわんさかと・・・。値段はお安いのでそれでも良いという人はいるかもしれない。けど、気づいてしまった以上私の家族に危険があるかもしれないものを与えることは出来ないと思ったのです。

しかし、比較的安心な国産は高いという・・・ある日スーパーで冷凍の豚耳を発見!これ買ったら自分で手作りできるんじゃないか?と、調べたら自分にも出来そう!燻製も趣味でしていたので燻製かけてもよさそうだな、と。

作ってみたら市販品よりも食い付きがイイ!って事でその日からおやつは手作りとなりました。自分で作っているから添加物が入っていないのはわかっているし、原料も近所の精肉店で買っているので道内産や国産のものを確認してますから、これで安心なおやつライフが過ごせます。

豚耳
豚耳

そんな豚耳はレギュラーメニューとしておすすめできるように常に製造しようかなと思っています。販売開始は来年の1月を予定しています。しばらくお待ちください。

[adsense]

洗濯の日

我が家の犬のシャンプー

シャンプーの風景
シャンプーの風景

我が家の日課、毎週土曜日は犬洗いの日。

先代犬達はだいたい月一でのシャンプーだったのですが、マリィのアレルギーによる皮膚疾患、スノゥの疥癬予防の為、獣医師より週一でのシャンプーを進められました。

マリィの皮膚疾患は所謂フケ・カユミ、放置すれば膿皮症のような症状になる為、清潔を保つ為にも毎日洗っても良いかも知れませんと言われましたが・・・無理です(笑)フケやカユミの症状を見ていると大体一週間が限度、それを過ぎると脂性のように皮膚がべたつきだすので、洗うサイクルを一週間と決めました。

スノゥの疥癬は、ショップから来てすぐに耳先の毛が抜け始め、足の裏を非常に気にして舐めだし、真っ赤になった為病院へ・・・結果疥癬。最初同じように毎日洗っても良いかもと言われましたが以下同文で週一に・・・

一頭から二頭のシャンプー・・・慣れるまで二時間近く格闘(主に勝手に人間が・笑)最近は三頭を一時間ちょっとで洗い上げます(慣れって凄いですよね)

マリィはタオルドライ後、ドライヤーの音が苦手な為、犬用ガウンを着て毛布に包まって乾くまで寝てます。

スノゥとガイはドライヤーが平気なので・・・というか好きらしく、主人に乾かして貰って満足毛にお気に入りのドッグベッドへ・・・こちらは画像をYOUTUBEにUPしているので良かったら見て下さい。

おやつを食べる風景

自宅で煮て燻製と乾燥をかけた鹿骨

あげる前から狂喜乱舞

一頭ずつ渡してそれぞれのお気に入りの場所でガジガジタイムスタート

ただ、問題点が・・・市販の鹿骨は殆ど肉片もついていないので、渡してもそんなに床やゲージを汚す事もないのですが、手作りの場合かなり肉片や筋がついた状態なのでかなり散らかりますww

骨片などがゲージの隙間にはいると、それが取れないといって鳴くマリィさんや、その場所を凝視して微動だにしなくなるスノウ・・・そしてなんとしても取ろうとするガイ君・・・取り上げた後も色々大変なのでフリースペースであげています←完全に躾失敗ですね・・・

誤飲を防ぐ為に、必ず人が見ている前で、時間を決めてあげていますが、愛おしげに骨をしゃぶっている姿を見るとなかなか時間も守れないだめだめ飼い主です。

手間はかかりますが、これだけ喜んでくれると作るほうも嬉しくなります。

スノゥと鹿骨
スノゥと鹿骨

ガイと鹿骨

この時期大根を干す風景がうちでは・・・・

鹿骨
鹿骨

このような風景になっております。

これが4セット・・・通行人が通り過ぎてから「え?」と振り返ります。

 

歯石を付けない為にももちろんですが、硬いものを与える事によって、ストレスの軽減にもなるそうなので積極的にあげたいおやつです。

嬉しそうに骨を抱いている姿は可愛いのですが、渡す時にケージの中、又は敷物を引いてやらなと、カスと骨片でかなり汚れます><

うちではマリィが骨の誤飲をしているので、必ず眼の届くところであげています。

 

骨をガジガジ
骨をガジガジ

 

 

 

鹿骨を煮たよ

鹿骨のメリットデメリット

メリット

うちではエゾ鹿の骨をストレスの解消と歯の健康のために定期的に与えています。適度に硬いものを噛むことで犬のストレスを解消し、つきやすい歯垢の除去にも一役買ってくれます。以前はホームセンターで購入していたのですが、最近は自分で作っています。煮て乾燥させて燻煙をかけるだけ!犬たちの前に出すと目の輝きが違います。

デメリット

デメリットはたまに誤飲をしてしまう事。与えている最中は飲み込みをしないように常に監視している必要があります。一度マリィがげん骨部分が胃の入り口に詰まってしまって内視鏡で取ってもらったことがありました。あとは骨を割った中にある骨髄がおいしいのでしょうが、油分が非常に多いので与えすぎると下痢になってしまいます。

 

自分で骨を煮ると画像のように煮汁が出ます(これは6キロの骨を茹でたので10リットル程)

鹿スープと犬
鹿スープと犬

犬がそばから離れません。放っておいたら寸胴をずっと舐めてます笑。

待て
待て

こちらのスープは後ほど寒天で固めてゼリーにします。犬のご飯に混ぜてあげるとがつがつと食べてくれますよ。

ただ、今回この量を初めて作ったのでこの大量のスープをどうしようか迷ってます。考えなしに発注しちゃダメですね笑

鮭トバの完成

北海道では今まさに旬の食材です。スライスチップは作っていましたが、熱を加えない鮭とばに挑戦!

ということで・・・

鮭トバ
無添加鮭トバ

完成!!

作るのに夢中だった為、製造工程の画像は一切ありません笑

次回作るときにでもpostしますね。製造期間4日!陰干しで乾燥させて燻製してを繰り返して作りました。自画自賛ですがなかなかおいしそうでしょう?これが人間が食べてもいけるのです。もちろん塩は一切使用していないので酒のあてにするにはちょっとパンチが弱いですが、十分おいしい。姪っ子が犬達と争って食べていました笑

犬の食の安全のために、”人が食べられること”をひとつの目安としています。デメリットは値段・・・どうしても流通時に衛生管理をしっかりとしなければならないため、仕入れ値が上がってしまうのです。それでもペットショップで販売している価格とそんなに変わらないように設定するつもりです。

販売ページも作成中ですので出来たら購入をお願いします

 

次回は鹿肉がたくさん届くはずなのでそちらをお届けしようと思います!

起業しようとしてさっそく躓いた話

同じサイト名が既に同業で存在していた

タイトルと見出しで出落ち感(笑)もともとDOGLABOなんてこじゃれた名前にしてました。昨日検索かけてみたら既にあるじゃないですか!しかも同業で(普通初めにネット検索かけて同じような名前の企業がないか調べる。起業のペアドバイス的なページにも散々書いてありました)。

いや、そもそも夫がラブラドール(labrador)飼っているんだからLABを強調してDOGLABOなんていいんじゃない?なんて言ったのが悪いんだ(笑)

・・・というわけでサイト名を「加藤商店」へと変更しました。安易ですけどね。いいんです。おしゃれな感じじゃなくても。

 

開始から1週間も経たずしてサイト名を変更しましたが、よろしくお願いします。せっかく取ったオリジナルドメインはそのままいきます。気にしないでください・・・

[adsense]

はじめまして

ご挨拶

現在DOGLABO 加藤商店という犬のおやつを手作りで作成しているショップを始動しようとしています

まだショップサイトもオープンしていません・・・本来であれば全ての準備を整えてからこうしたサイトのオープンするものなのでしょうね。なにぶん初心者の主婦が一から立ち上げているショップですので全てゆっくりです。

ひとまず直接会うお友達にはサンプルを無料で差し上げています。もしまだもらっていない!っていう方がいらっしゃいましたらお声かけください。本格オープンは来年よりとなる予定です。それ以降は購入していただけると幸いです:p

こちらのDOGLABO加藤商店のことにこのショップのこだわりなど書いてみましたのでこちらも見ていただけると嬉しいです

[adsense]

うちの犬達

現在3頭のラブラドールレトリバー(黒)と一緒に暮らしています。まずはこの子達を紹介したいと思います。

うちのわんこ
うちの3ラブ

真ん中が長女マリィ3歳・左が長男スノゥ2歳・右がガイ10ヶ月です。マリィ・スノゥはペットショップで出会った子達ですが、ガイ君は2014年5月にパピーウォーカーとして北海道盲導犬協会から育成を委託されている子です。こちらのブログでは手作りおやつの作成状況とうちの子達の日常を載せていきたいなと考えています。